17タイプイメージ診断とは?


色々試したけど、いまいち垢抜けない。


パーソナルカラーは知ってるけど、どう生かしたらいいか分からない。


そんな悩みを抱え、ファッション迷子になっているお客様は多いです。

当サロンでは、

一般的なカラー診断、骨格診断に加えて、
PIS協会オリジナル 17タイプイメージスタイル診断
を行っています。


似合うカラーだけでなく、
似合うメイク、髪型、ファッションが
すべて分かるという優れものです!


パーソナルカラーを越えて「イメージ」を軸にすることで

どんな場面でも自分らしいトータルコーディネートができます。


診断後には、そのすべてが書かれている、
イメージタイプ別の診断ブックを
プレゼントしています。


4シーズンでスプリングと分類されたといっても
スプリングの色全てが似合うわけではありません。


すべての人の似合う色が、
イエベとブルベの2つに分かれるわけではありません。
似合う色の範囲は人によって全く違います。


17タイプイメージスタイル診断では、
ベースカラー、明るさ、鮮やかさ、清濁など
得意な色の傾向を詳細にみていきます。


例えば「明るめの、薄い、濁りのない澄んだ色が得意」ということが分かります。


さらに独自のメソッドを使うことで、
似合う服のデザイン・素材・アクセサリー・メイク・髪型までが一気に導きだされ、
統一感のあるご提案を行うことができます。


ほかの診断では自分で選べるようにならなかった、というお客様からも

「洋服選びがたのしい」とのお声をいただいています。

診断後の撮影がオススメなワケ


写真を撮られるのは好きですか?


年代による文化や個人差はありますが、「苦手」と答える方が多いですよね。


きれいじゃない自分の現在地をみたくない。
カメラを向けられると自信をもって笑えない。


そんな気持ちをお話してくださるお客様の声に
私が役に立てることはないか?と診断をスタートしました。


それは私自身が、みなさんと同じようなコンプレックスと
写真への苦手意識を経験してきたことが原動力になっています。


ビジネスや婚活写真の場合、ひと目で「素敵なひと」と目に留まるような
魅力にあふれた一枚を撮りたいですよね。


17タイプイメージスタイル診断で魅力を開花させることで

外見はもちろん、内面にも自信が満ち溢れてきます。

もちろん「好まれやすい」傾向の見た目はあります。


けれど、あなたがいい!と強く求められる人の多くは
「自分らしい魅力」を受け入れて尖らせています。


だからこそ写真撮影をされるお客様には事前の診断をオススメしています。


まずは自分自身にどんな魅力が隠されているのか、
17タイプイメージ診断で知ってみませんか?


そして、新たに出会った素敵な自分を写真に残してみませんか?